思い出を形に!ベビー服リメイクアイディア4選|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート

自分のものはどんどん捨てられるのに子どもの服は思い出がたっぷりで捨てられず・・・思い切ってリメイクしてみました!
新しい年を迎えましたね!今年もよろしくお願いいたします♪それにしても12月はやることが多くてなかなか大掃除が進みませんでした・・・。家族で暮らすようになると、ものが増えて仕方がないですね。今回は断捨離をがんばった直後なので、捨てられない子ども服をより素敵にリメイクしちゃうアイディアをまとめてみました。
譲るのも、売るのも、捨てるのもなんだかなぁ・・・と思っているママにおすすめなのが、ベビー服のリメイク。押し入れに大事にしまっておくのもいいですが、せっかくの大切な思い出の品ですし、リメイクしてもいいと思えるものがあればぜひチャレンジしてみてください!

断捨離後でも、くるみボタンなら場所をとらないのでジャマになりません。
吐き戻しやおむつ漏れなどで汚れてしまって捨てるしかないベビー服も、綺麗な部分を使ってくるみボタンにすることができますし、洋服を捨てる前に端切れでくるみボタンを量産しておくのがいいかもしれませんね。

娘にも好評だったので、ヘアアクセへのリメイク、ハマりそうです!

手作り感のあるフォトフレームと子どものほっこりする写真の相性は抜群!中にキルト綿を入れるとさらに仕上がりUP☆
また、作成途中ですが、新生児服をそのままフォトフレームにしてハンガーにかけて飾ってみたいと思っていろいろ試してみています!ベビー服は本当に見ているだけで幸せな気持ちになりますね・・・。写真と合わせるとより一層思い出が鮮明に浮かびます。フォトフレーム、ぜひぜひお試し下さい♪

服はハードルが高いので、とりあえずまっすぐ縫いで簡単に作れるお布団から作ってみました。
やってみたいリメイクアイディアはありましたか?捨ててしまうのも惜しいけれど、使わないまま押し入れに入れっぱなしも悲しい・・・そこで、意を決してリメイクすることにしましたが、わが家にはまだまだたくさんのベビー服が残っています(笑)少しでも楽しい思い出を残しつつ、みなさんのおうちの断捨離が進みますように・・・!
ライター紹介

吉田茉央(よしだ・まお)
ライターやモデルとして活動している家庭の省エネエキスパート・診断級の資格を持つ一児のママ。ジョシエネラボ立ち上げメンバーの1人。元エネドル省エネ担当。
https://enect.jp/enjoy/about_joshiene/
環境問題、自然エネルギー、SDGsなどをテーマにお話し会や講座企画、子ども向けワークショップ、情報発信をするコミュニティです。コラボのお誘い、企画メンバーなど随時募集しています。講師のご紹介もしています。
Twitter https://twitter.com/joshiene_labo
Facebook https://www.facebook.com/joshienelabo/
Instagram https://www.instagram.com/joshiene_labo/